こんにちは、ゆうです♪
これまで2週間に一度、計五回のコーチングを受けました。コーチングって何?どんなことするの?と疑問に思う方も多いと思います。実際に受ける前の私もそんな感想でした。
コーチングはあくまで自分の中から方向性を見つけるもので、コーチが答えを教えてくれるわけではありません。あくまで伴奏者です。
ただその伴奏のおかげで今までの自分ではできないような行動ができました。
そもそも私は今の自分の足りていないところばかりをみて気分を下げてしまう癖があります。精神的な体調を崩す人の中にはそんな人も多いと思います。
でもそれは本当は一部で、ドーナツの欠けたところを見ているようなものだと話してくれました。
そうはいっても私も無いものばかりに目をむける癖があるし、すぐに今持っているものに目を向けるのは難しい部分があります。ただ、欠けたところを見てしまった時にそれに気づくだけでも進歩です。実際にこれを通して、欠けた部分にばかり注目する癖を減らすことができてきました。
元気がない中でコーチングを受けるのは中々難しいとは思いますが、少し元気になったら受けてみるのをお勧めします。今までの自分から思いのほか変われることもあると思います。もし良ければ私の受けたコーチのnoteも確認してみて下さい。
コメント